奇しきな出来事〜珈琲とカメラと日常を〜

珈琲初心者の学びと成長を期待するブログです。

クリスタルドリッパー使ってみました

 値段は安いのに美しいクリスタルドリッパーを購入してみました。

f:id:Mjunichi:20161120211155j:plain

f:id:Mjunichi:20161120211315j:plain

美しいドリッパーですよね。実際に抽出もしてみました。

f:id:Mjunichi:20161120212439j:plain

しっかり膨らみますし、注ぎやすくもあります。

f:id:Mjunichi:20161120212440j:plain

普段はコーノのドリッパーを使用しているのですが、クリスタルドリッパーも淹れやすくてこれから使用していきたいなと思っています。

豆の煎り具合によってドリッパーも変更するなど極めていければ、さらに面白くなっていきますね。

ドリッパーやドリップポッド、はまってしまうといろいろなものを使いたくなりますね。

お店をするにしても、趣味にするにしても極めることは楽しいことです。

無理ない程度に珈琲生活を楽しんでいきましょう!

 

 

 

 

少しだけ背伸びしてみるネルドリップ

ネルドリップを始めました!

プレゼントとしていただいたネルドリップの布をついに使い始めました。

手入れが面倒であるなどの理由でなかなか踏み出せずにいたのですが、違いを知りたく、また違いのわかるようになりたく初めて見ました。

おいしい珈琲を淹れるには量を計るのは必須であると思います。

私もスケールを使っています。

f:id:Mjunichi:20161107000905j:plain

このハリオのスケールは秒数も見れるのでとっても重宝してます。

さて、そしてネルドリップですが、写真で見るとわかりにくいですが、ペーパードリップよりやりやすく感じたりします。

f:id:Mjunichi:20161107001741j:plain

f:id:Mjunichi:20161107002338j:plain

味はペーパードリップでいれるより、濃厚な口当たりを感じます。

濃厚であり、優しい味になると思います。

お手入れをしっかりして長く愛用していきたいと思います。

では、また続報があれば更新します。

 

 

 

HARIO (ハリオ) V60 ドリップ スケール VST-2000B

HARIO (ハリオ) V60 ドリップ スケール VST-2000B

 

 

 

 

エアロプレスを嗜みたい

今、鋭意練習中なのがエアロプレスです。

フレンチプレスとよく似たものなのですが、意外と使っていない人もいるのではないかと思います。
エアロプレスはドリップなどの透過式とは違い時間がかからないことが特徴です。
空気の圧力で味を出すというシンプルな方法なので、豆のストレートな味が感じ取れます。
ただ、このエアロプレスに自分で焙煎した中途半端な豆ではそれは、それはひどい味になってしまうのです。
エアロプレスやフレンチプレスは浅煎りの豆こそ本領が発揮できると感じます。

 

さて、今回は2人分を淹れてみたいとみました。
・豆を27g(ブラジル サントスオーガニック)
・お湯の量はおよそ300cc

f:id:Mjunichi:20160925234432j:plain

順序は探せばどこのサイトにも転がっていますので、うまく淹れられるようになれば改めて紹介したいと思います。

大まかにですが、豆はドリップよりも細かめに挽きました。

f:id:Mjunichi:20160925234446j:plain

実家に帰っていましたので、グラインダーがないので、ポーレックスで手挽きしました。

f:id:Mjunichi:20160925234422j:plain

お湯をゆったりと300cc注ぎます。お湯が多いので、ぎりぎりになってしまいますが、これも調整が必要ですね。

そして、プレスして完成です。

f:id:Mjunichi:20160925234506j:plain

簡単なのですが、おいしいコーヒーが完成します。