奇しきな出来事〜珈琲とカメラと日常を〜

珈琲初心者の学びと成長を期待するブログです。

珈琲記事

2017年の話

あけましてどれくらい経ったでしょうか? もう1月も半分が終わったのかと、驚いています。 さて、昨年は自分としてもコーヒーに携わる機会が一定でそれがいいのか悪いのかは判断ができかねますが、短いながら今年の個人的目標を文字で書き示しておくと言うこ…

クリスタルドリッパー使ってみました

値段は安いのに美しいクリスタルドリッパーを購入してみました。 美しいドリッパーですよね。実際に抽出もしてみました。 しっかり膨らみますし、注ぎやすくもあります。 普段はコーノのドリッパーを使用しているのですが、クリスタルドリッパーも淹れやすく…

少しだけ背伸びしてみるネルドリップ

ネルドリップを始めました! プレゼントとしていただいたネルドリップの布をついに使い始めました。 手入れが面倒であるなどの理由でなかなか踏み出せずにいたのですが、違いを知りたく、また違いのわかるようになりたく初めて見ました。 おいしい珈琲を淹れ…

エアロプレスを嗜みたい

今、鋭意練習中なのがエアロプレスです。 フレンチプレスとよく似たものなのですが、意外と使っていない人もいるのではないかと思います。エアロプレスはドリップなどの透過式とは違い時間がかからないことが特徴です。空気の圧力で味を出すというシンプルな…

カフェインレスコーヒーの話

秋の装いが少しずつ目にとめるようになってきました。朝夜と肌寒くアイスからホットコーヒーに気分も変わってきましたね。 今回はカフェインレスコーヒーについてまた書いてみたいと思います。 デカフェという言葉を前にも書きましたが、カフェインを取り除…

ドリップを学びに

今回は短い時間でしたが、ペーパードリップを教えてもらいにいきました。 非常に有意義な時間となりました。ペーパードリップといっても正解はなく蒸らしの時間も本に書いてあることがすべて正しいわけではなく、間違ってもいないということだと学びました。…

カフェインレスコーヒーはおいしいの?

最近はカフェインレスのコーヒー豆を買ってきて飲んでいます。 そういえば、カフェインレスコーヒーとはなんなのでしょうか? その名の通り脱カフェイン処理をしたコーヒーを指します。このカフェインを取り除いたものをデカフェと呼ばれるので知っている人…

最近もっぱら炭酸エスプレッソ

エスプレッソ×炭酸水でつくるのが炭酸エスプレッソなのですが、もっぱらブラック以外で別の何かを飲みたい場合、これを作っています。 簡単なのと炭酸も好きなので、カロリーを気にするときにはこれを飲んでいます。 短いですが、このへんで。

連休の最後はマキネッタで

今日はビアレッティのエスプレッソ機を使って豆乳ラテを作って見ました。 可愛らしい見た目で味はしっかり本格的にできるので、おすすめです。 ドリップコーヒーもいいですが、エスプレッソもたまにはいいですよ! さて、豆乳の量やエスプレッソの量なのです…

珈琲の旅 その1

今回は自分で淹れずに用事で訪れた梅田のコーヒーショップにお邪魔しました。 訪れたところでコーヒーショップを検索しきになるところに行くことをしています。 行った店では、名刺をいただいて、それを集めています。 検索ワードは《自家焙煎》と《スペシャ…

温度がコーヒーの味を左右する?

ドリップする時の温度は大体90~92度が良いとされています。 高すぎても低すぎてもダメなので、感覚ではなくサーモを使うのが確実だと思います。 今回はそんなサーモを購入したのですが、値段は安いので温度表示はかなりアバウトです。 カリタのドリップポッ…

なんちゃってカッピング

日曜焙煎した豆をなんちゃってカッピングしてみました。 素人の私が手焼きで焙煎しても豆の個性はわかりますし、おいしいです! 私はカッピングのやり方を喫茶店の店主に少し教わったのですが、実際に自分でやるのは初めてでした。 写真が汚いのはご容赦いた…

日曜焙煎

日曜日は焙煎を敢行しました。手焼き焙煎は均等に豆を煎るのがすごく難しいのですが、豆の種類や味を覚える上では有効な手段であると思います。 なんてことのないフライパンでも可能なのですが、私はこのいりたて名人なるものを使用しています。 自分好みの…

新たなドリップポット

さて、タイトル通り新しいドリップポットを購入しました。 以前は二年前に買った1400円のどこにでもあるドリップポッドだったので、本気で楽しみたいということでカリタのドリップポッドを購入しました。 カリタの細口ポッドで色はマンゴーイエローにしまし…

気ままな話

はじめましてになります。 このブログは本当に気ままになんてことない話をなんてことのない文章で書き連ねるだけのものです。 今回はこれだけのつもりでしたが、せっかくなので珈琲のポッドを新しく買ったので写真を載せていきます。 値段は800円!安くて軽…